読み物

【5月特集】日頃のありがとうを伝える
瀬戸内メイドの母の日ギフト

【5月特集】日頃のありがとうを伝える<br>瀬戸内メイドの母の日ギフト

今年の母の日は、58日。ありがとうの気持ちを込めて、とっておきのプレゼントを選び、お母さんに贈りたいものです。大切な人にだからこそ、しっかりとしたギフトを贈りたい。そんな方のために、「SETOUCHI+」ではワンランク上の贈り物を多数ラインナップ。穏やかな瀬戸内の気配を運ぶプレゼントで、とびきりハッピーな母の日を演出してみませんか。

 

 

暮らしに寄り添う、優しいタッチの布小物

 「SETOUCHI+」に新たに加わった「ROBE DE SETOUCHI」から、キュートなデニムターバンが登場です。広島県の東部、福山市は国内有数のデニム産地。ハイクオリティな福山産デニムを使用した雑貨を生み出す「ROBE DE SETOUCHI」の商品は、一針一針丁寧に縫われた大量生産が叶わないアイテムです。中でもターバンは、同ブランドの人気ナンバーワン。今年のトレンドでもあるヘアターバンは、普段のヘアスタイルにプラスするだけで垢抜けた印象に。

 

 

 

柄違いの「2wayデニムターバン」は3種類。デニム生地と同じ付属の布をターバン本体のセンターに巻けば、チャーミングなリボンターバンへと変身します。

 

 

 

 

センターリボンの取り外しが可能な2way仕様で、あらゆるシーンにマッチします。バックサイドに伸縮ゴムを使用しているので、ストレスなく頭にピッタリフィット。ヘアセットなしでオシャレを叶えてくれるのがターバンの利点。機能性とデザイン性、カジュアルすぎないバランス感で、今日のおしゃれを親子お揃いでも楽しめるアイテムです。

>>この商品を見る

 

 

布といえば、帆布製品も忘れずに。尾道に工房兼ショップを構える「SILVER」の「ワークエプロンSMOKE LIGHT」は、スタイリッシュさと丈夫さを兼ね揃えたハイクオリティな一品。工具入れをデザインソースにした同ブランドの製品は、使い勝手にもとことん注力しています。

 

 

整列した小さなポケット、レザーのネックストラップ、腰位置にはハンマーループをあしらい、キッチンはもちろんガーデニングなどの軽作業にも大活躍。使うほどに馴染んでいく帆布生地で、愛着を持って使い続けられます。エイジング上手な一生もののエプロンは、記憶を刻んでくれる人生ツールとなるでしょう。

>>この商品を見る

 

 

土地を大切に醸造された瀬戸内を旅するワイン

 広島県沿岸の中央部、三原市でワイン製造を手掛ける「瀬⼾内醸造所」が「SETOUCHI+」に仲間入りです。「瀬戸内を旅する」をコンセプトに、大切に育てられた地元食材をワインへと昇華。瀬戸内テロワールを実現した一瓶には、瀬戸内という土台が持つパワーが詰まっています。

 

 

華やかなピンク色に心躍る「2021 Hanami メルロ」。広島県、世羅郡世羅町で作られたブドウ、赤ワイン用品種メルロを用い醸造されたロゼワインです。液色は、辺り一面が桜色に染まっているようなピンク色。まるで桜が一面に咲く様子を花の海に例え「Hanami」と名付けました。飲みやすく、プラムのような風味が特徴的。上品な煌めきが、心まで晴れやかにしてくれるワインです。

>>この商品を見る

 

 

 

りんごの醸造酒シードルは、キリッとした飲み口で食中酒にぴったり。あまり知られていないかもしれませんが、広島県北東部はりんごの名産地です。海では魚介、山では果実、瀬戸内の気候は、さまざまな食を生み出す肥沃豊かな大地であることがしみじみと伝わります。広島県の北東に位置する庄原市東城町、岩本観光りんご園産のりんごを数種類ブレンドしたシードルで、りんご本来の食味バランスを感じてください。

>>この商品を見る

 

 

「SETOUCHI+」だけの母の日ワインギフト

母の日に厳選した贈り物に、「SETOUCHI+」ならではのアレンジを加えたギフトボックスが、期間限定で登場します。瀬戸内のお酒に瀬戸内のフードをセットにした、ここでしか買えないリミテッドボックスです。

 

 

まずは、瀬戸内醸造のロゼワイン「2021 Hanami メルロ」としまなみ灯り菊輪の「しまなみピールチョコレート早生檸檬」を1つにした、優雅なひと時を楽しめるセットです。甘いスイーツとロゼスパークリングワインの相性は抜群。レモンの酸味、チョコレートの甘みに、ロゼワインのすっきりとした飲み口が寄り添ってくれます。

>>この商品を見る

 

 

 

 

尾道の天ぷらを現代に表現したフライスナック「ONO TEN」、そして瀬戸内醸造の「2021 Hanami メルロ」と「東城シードル」の豪華なセットもスタンバイ。一口サイズのイカ天とノリ天は、ついつい食べ進めてしまう大人の病みつきスナックです。飽きのこない5種類の瀬戸内フレーバーも嬉しいポイント。お酒とおつまみと一緒に大切な人と語らう時間は、かけがえのない幸せを運んでくれます。

>>この商品を見る

 

 

ギフトボックスには、尾道の活版印刷所「活版カムパネルラ」で手刷りされたサンキューカードが付いています。気恥ずかしくてなかなか言い出せない日頃の感謝も、これなら気持ちを伝えられるかもしれません。

オール瀬戸内メイドのアイテムたちは、忙しい毎日から解放しれくれる、不思議なパワーがあります。きっとこれは、瀬戸内の穏やかな雰囲気が、デザインに、色に、全てのプロダクトそこかしこに溢れているからかもしれません。

ターバン、エプロン、ワイン、それともセット?お母さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら、「SETOUCHI+」がお届けする逸品を、ゆっくりと選んでみてください。

 

 

 

 

TEXT/大須賀あい PHOTO/藤川隆久

その他おすすめの記事

Related Posts

【コラム】知らなきゃ損!瀬戸内果実の3種ジャム<br>暮らしが変わるジャムサンドの話
【コラム】知らなきゃ損!瀬戸内果実の3種ジャム
暮らしが変わるジャムサンドの話
過去、幾度も紹介してきた、尾道市の向島に工房を持つ「季節のジャムと日々のおやつ『cosakuü(コサクウ)』」のジャム。当店ではこれまで、瀬戸内が持つイメージをお伝えしようと、柑橘メインのマーマレードにフォーカスしてきました。しかし、...
Read More
【特集】夏をすっきり快適に過ごす<br> 瀬戸内のおすすめ生活雑貨
【特集】夏をすっきり快適に過ごす
瀬戸内のおすすめ生活雑貨
梅雨が終わり、本格的な暑さを感じる今日この頃。疲れた体を癒やしてくれる生活雑貨で、日々の暮らしに涼しさと、リラクシングな要素を取り入れてみませんか?穏やかな海きらめく瀬戸内から、夏本番を快適に過ごすために揃えたい、おすすめアイテムを厳...
Read More
【特集】フレッシュフルーツたっぷり! <br>瀬戸内果実の名品お取り寄せ手帖
【特集】フレッシュフルーツたっぷり!
瀬戸内果実の名品お取り寄せ手帖
瀬戸内エリアにも、夏本番が近づいています。こんな暑い日が続くと、甘いフルーツが食べたくなるもの。「SETOUCHI+」では、おいしくてヘルシーなのはもちろん、見た目もかわいい瀬戸内フルーツを使った名品が続々入荷中です。ジャムや、ピール...
Read More
トップへ戻る トップへ戻る