読み物

極上スイーツが待望の再入荷 2種の柑橘ピールチョコレート

極上スイーツが待望の再入荷 2種の柑橘ピールチョコレート

SETOUCHI+」の人気商品、「しまなみピール菊輪」のピールチョコレートが待望の再入荷です。今回は、広島県尾道市生口島のレモン谷でとれたレモンと、愛媛県大三島産の甘夏を使ったピールチョコレートの2種類が登場。お土産としても人気の高い瀬戸内の逸品で、一足早い柑橘の季節を感じてください。

 

 

大人気再販決定!レモンピールチョコレート

 暑い夏が過ぎ去り、朝晩は少し寒いと感じる季節の変わり目。これまでしばらく柑橘ピールのみ展開していた「しまなみピール 菊輪」では、ピールにチョコレートをかけた極上のスイーツ「ピールチョコレート」の製作を再開しました。

 

 

 

 

まずは、定番のレモンピールチョコレートから。今回のリリースで用いられる素材は、国産レモン発祥の地とされる生口島の「レモン谷」に位置する農園でとれた完熟レモン。低農薬で栽培されているため、口に入れても安心安全。皮の厚み、甘さともに、広島レモンの最高峰ともいえる王様級素材です。

 

 

 

 

完成まで、なんと1ヵ月も要すレシピは「しまなみピール 菊輪」代表の佐藤さんオリジナルのもの。シロップとともに皮を煮込む一般的な家庭のレシピではなく、シロップのみを沸騰させ皮を漬け込み、徐々に濃度上げ、糖分をしみこませる浸透圧法を用い、じっくりと完成させていきます。

 

 

 

 

コーティングするチョコレートは、フランスのヴァローナ社製。世界のトップパティシエから絶大な支持を得る高級チョコレートです。

レモンピールにかけられるのは、まろやかなホワイトチョコレート。レモンイエローとホワイトのツートンカラーもかわいく、見た目にもおいしい大人のスイーツは、お酒との相性も抜群です。おすすめは白ワイン。ピールチョコレートとワインは、甘美な夜を演出してくれます。

 

>>この商品を見る

 

 

早くも注目の的!新登場の甘夏ピールチョコレート

そして今回、新商品として仲間入りするのは、愛媛県大三島産の木成り完熟甘夏を使ったピールチョコレートです。

 

 

 

 

素材となる甘夏は、佐藤さんが友人たちと共同で運営する畑で採れたものです。島の山中にある急こう配の畑は、太陽がしっかりと届く柑橘栽培にはベストスポット。佐藤さんたちは、車では入れない甘夏畑で、草刈りから肥料散布、収穫まで全てを自分たちの手で担っています。

 

 

 

 

作り方は、レモンのピールと同様ですが、同じ柑橘でも味が全く異なるのが楽しいポイント。

歯ごたえのあるみずみずしい果肉、バランスのとれたほのかな苦味と優しい甘みが特徴的な甘夏は、ピールチョコレートにぴったりだとか。

 

 

 

 

チョコレートは同じくヴァローナを使用していますが、甘夏をコーティングするのはカカオ55%のブラックチョコレートです。それぞれの柑橘にあったチョコレート選びも、甘みと苦みの調和のバランスを取る佐藤さんならではのこだわりです。

お酒はもちろん、紅茶とともにサーブすればティータイムがより優雅な時間に。

 

>>この商品を見る

 

 

 

ギフトやお土産にも嬉しいかわいいラッピング

プレゼントやちょっとしたお土産にも嬉しい、スタイリッシュなパッケージも嬉しいポイントです。

 

 

 

 

レモンピールチョコレートは、濃いオレンジ。甘夏ピールチョコレートには薄いオレンジの包装が施され、スペシャル感アップ。おもたせやお土産など、さまざまなシーンで使える、とっておきのスイーツです。

 

 

 

 

レモンと甘夏、お好みをチョイスしても。2種類のフレーバーを食べ比べて、柑橘の奥深さを感じても。

秋の夜長に、柑橘の宝庫から届くピールチョコレートで、ささやかな甘い幸せをどうぞ。

 

 

 

TEXT/大須賀あい PHOTO/タイラデザイン 写真提供/しまなみピール菊輪

 

その他おすすめの記事

Related Posts

【コラム】今飲みたい尾道のクラフトビール<br>レモンラドラーと過ごす私と夏
【コラム】今飲みたい尾道のクラフトビール
レモンラドラーと過ごす私と夏
8月スタートから大々的にプッシュしている「尾道ブルワリー」の新作クラフトビール。その中でも「尾道レモンラドラー」が好きすぎて、毎日一瓶を開けているラドラー推しエディターが、ラドラーについてたっぷりと語るのが今回のコラム。夏と私とクラフ...
Read More
【特集】今年の夏は尾道ビールでグビッと乾杯!<br> ビールのお祭「ONOMICHI BEER FES」開始!
【特集】今年の夏は尾道ビールでグビッと乾杯!
ビールのお祭「ONOMICHI BEER FES」開始!
夏といえばビールの季節。キンキンに冷やしたビールが、普段より一層おいしく感じる本格的な夏到来です。2023年の「SETOUCHI+」は、「ONOMICHI BEER FES」と題し、尾道市で人気のブルワリー「尾道ブルワリー」の新作クラ...
Read More
【コラム】知らなきゃ損!瀬戸内果実の3種ジャム<br>暮らしが変わるジャムサンドの話
【コラム】知らなきゃ損!瀬戸内果実の3種ジャム
暮らしが変わるジャムサンドの話
過去、幾度も紹介してきた、尾道市の向島に工房を持つ「季節のジャムと日々のおやつ『cosakuü(コサクウ)』」のジャム。当店ではこれまで、瀬戸内が持つイメージをお伝えしようと、柑橘メインのマーマレードにフォーカスしてきました。しかし、...
Read More
トップへ戻る トップへ戻る