読み物

父の日のおつまみはコレ
話題の瀬戸内柑橘スナック

父の日のおつまみはコレ<br>話題の瀬戸内柑橘スナック

 2023年、父の日は6月18日(日)。

さあ、父の日のプレゼントは何にしよう?

 

瀬戸内のいいもの、美味しいものをセレクトしてご紹介する「SETOUCHI(セトウチプラス)」が、父の日におすすめするのは、尾道ならではの美味しいおつまみです。

 

【 広島県尾道市 】

広島県尾道市は、開港850年を超える港町。全国から物資の集まる集積港として栄え、北前船による北海道の海産物、するめや昆布も多く商いされた歴史を持ちます。

するめや昆布を原料にする加工食品メーカーも多く、特にするめを揚げた「イカ天」は全国10社のうち5社が集中する一大産地です。

 

【 イカ天瀬戸内れもん味 】

 

 

尾道市が本社の「まるか食品」が10年前に発売した「イカ天瀬戸内れもん味」は、レモンのサッパリした味、一口サイズの食べやすいイカ天、かわいいパステルカラーのパッケージなど、女性に向けて作られた、初めての「イカ天」です。

口に入れた途端、レモンのジューシーな酸味がひろがり、噛むほどにイカのうま味が続く味わいは、「手がとまらない、やばいお菓子」と、全国で人気になりました。

 

10年目のリニューアル 】

 

 

発売10年の節目を迎えた「イカ天瀬戸内れもん味」は、レシピを見直し、もっと美味しいお菓子にリニューアルしました。

 

とても気になるリニューアルポイントを、まるか食品の企画開発担当の一人、東 理沙さんに伺いました。

「発売当初に気に入っていただいた方も、れもんイカ天同様10年経ち、素敵なお母さんや社会の中心で元気に活躍する世代になられています。でも、若い方には「れもんイカ天を知らない」と言う声もあります。10年の節目に、もっと広い世代に愛してもらえるお菓子になるよう、味を見直しました。」

 

 

「大切にしたのは、発売当初に多くの方からいただいた『めっちゃ、レモン!』の言葉です。リアルなレモン味だから、多くの人に驚きを提供できた商品でした。リニューアルでは、さらにリアルなレモン感を追求しています。酸味と甘み、少しの苦みのバランスを調整して、ジューシー感をアップ。口に入れた途端ひろがる『レモン!』を楽しんでいただけます。」

 

「イカ天瀬戸内れもん味は、奥様が購入されて食べているのを、ご主人様がつまみ食いして、ご主人の方が味にはまってしまったお話をよく聞きます。父の日のプレゼントにもおすすめします。」

 

【 のり天瀬戸内はっさく味 】

広島G7サミットのプレスセンターで大人気のお菓子。

 

 

「のり天瀬戸内はっさく味」は広島G7サミットに合わせて新発売されたお菓子です。

広島に注目が集まるタイミングで、多くの方に広島の魅力を伝える商品として、まるか食品は「はっさく」をセレクトしました。

 

 

「はっさくは、尾道市因島(いんのしま)発祥の柑橘です。自然交配から生まれた味は、甘酸っぱさと少しの苦みが優しい、素朴な美味しさ。レモンに比べ、尖りのない酸味は塩味の少ないのり天が合いました。」

 

企画開発担当、東さんは「のり天瀬戸内はっさく味」の魅力を教えてくれます。

 

「因島を含む、しまなみ海道には200種類を超える柑橘があると言われています。温暖で、日当たりの良い勾配を持つ島々は柑橘栽培に最適。しかし、後継者不足による放棄畑が増えているのも事実です。私たち地元メーカーが、お菓子を通じて「はっさく」を全国に紹介し、注目されることで、地域のお手伝いができればと思っています。」

 

 

【 父の日に送りたい瀬戸内の「ビールとおつまみセット」】

SETOUCHI+の父の日プレゼントは3種類の価格をご用意しました。

 

 

・尾道ビール3本とイカ天瀬戸内れもん味・のり天瀬戸内はっさく味セット

尾道ビールは3種類、レモンを使った「尾道エール」、みかんを使った「しまなみゴールデンエール」、はっさくを使った「尾道IPA」、どれも尾道産の柑橘を使用しています。

2,703(税込/送料別途)

例えば、遠方に暮らすお父さんにいかがですか。お母さんと二人でビールとおつまみを楽しむシーンが思い浮かびます。

 

 

・尾道ビール3本と瀬戸内の特産品を使ったおつまみ「ONOTEN(オノテン)」セット

尾道ビールは上記同様の3種類。

ONOTEN」は5種類のおつまみが入ったバラエティセット。

尾道産レモンとライム、広島産トマト、香川県小豆島産オリーブ、瀬戸内産藻塩を使ったイカ天、のり天は瀬戸内を満喫できる贅沢なセットです。

美味しいものを少量ずつ食べたい年配の方に喜んでいただいています。

3,680(税込/送料別途)

 

・尾道ビール4本と「ONOTEN」セット

尾道エールを2本、しまなみゴールデンエール、尾道IPA1本ずつの組合せ。

ビール大好きなお父さんに嬉しいセットです。

4,380(税込/送料別途)

 

 

>>商品ご購入ページはこちらから

 

 

 

瀬戸内・尾道が発祥の「イカ天」に、広島県が生産量日本一の「国産レモン」を加えた、「手がとまらない、やばいお菓子 イカ天瀬戸内れもん味」。

お父さんへの「ありがとう」の気持ちに、瀬戸内のあたたかさをプラスしてくれるプレゼントです。

 

SETOUCHI+バイヤー 松枝 修平

その他おすすめの記事

Related Posts

【特集】フレッシュフルーツたっぷり! <br>瀬戸内果実の名品お取り寄せ手帖
【特集】フレッシュフルーツたっぷり!
瀬戸内果実の名品お取り寄せ手帖
瀬戸内エリアにも、夏本番が近づいています。こんな暑い日が続くと、甘いフルーツが食べたくなるもの。「SETOUCHI+」では、おいしくてヘルシーなのはもちろん、見た目もかわいい瀬戸内フルーツを使った名品が続々入荷中です。ジャムや、ピール...
Read More
国内トップシェアの産地から全国のデニム好き男性に送る!<br>ONOMICHI SHAREで聞くデニムエプロンの魅力
国内トップシェアの産地から全国のデニム好き男性に送る!
ONOMICHI SHAREで聞くデニムエプロンの魅力
デニムの産地といえば岡山を思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、実は、国産デニム生地の製造率ナンバーワンは、広島県福山市。染色や織布、加工、縫製といったデニム製品を製造する全ての工程を担う企業が集積する、まさにデニムの聖地です。「SE...
Read More
【特集】瀬戸内から贈るありがとう<br> 父の日おすすめプレゼント2023
【特集】瀬戸内から贈るありがとう
父の日おすすめプレゼント2023
2023年の父の日は、6月18日(日)。今年も「SETOUCHI+」では、お酒の好きなお父さんにおすすめのビールやおつまみ、ネクタイやバッグなどのファッションアイテムまで、瀬戸内エリアのクリエイティブが集結した、バラエティー豊かな人気...
Read More
トップへ戻る トップへ戻る