• 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット
  • 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット
  • 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット
  • 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット
  • 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット
  • 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット
  • 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット
  • 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット
  • 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット
  • 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット
  • 【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット

【おのみちビール】とおつまみ【ONO TEN】セット

レギュラー価格 単価  あたり  (税込)


 

SETOUCHI+から尾道ならではのクラフトビールとおつまみのセットです。

気軽な季節のご挨拶、ちょっとしたプレゼントにおすすめです。

 

 

尾道ブルワリーのクラフトビールは3タイプ。

 

 

・おのみちエール:今や全国区の尾道市瀬戸田レモン。皮まで食べられる島のグリーンレモンならではの酸味と甘味をエールビールに加えました。フルーティな香りと味わい深いおのみちエールはブルワーイチオシのビールです。

アルコール5%

 

 

・しまなみゴールデンエール:しまなみ海道でつながる瀬戸内の島々は柑橘海道と言い換えても良いほどの一大産地です。40種類を超えるとも言われている柑橘類の中から石地みかんを加えたゴールデンエールは、やさしい甘味とほのかな酸味の後にビールの旨味が味を整えます。

アルコール5%

 

 

・尾道IPA:IPA(アイピーエー)は、ビールの原材料の一つである「ホップ」を大量に使用してつくられるビールです。ホップのもつ香りや苦味が、一般的なビールと比べるとかなり強いのが特徴。尾道市産八朔のフレーバー香る一品です。

アルコール6%

 

 

【尾道ブルワリー】

2020年に尾道市で創業。「第二の人生を大好きな尾道でビール作りをしたい。」と、千葉から移住された佐々木夫妻。繁栄の面影を残す尾道新開地区に程近い商店街の中、古い蔵を改装したファクトリーにはピカピカの醸造タンクが並びます。ここで夫妻は、我が子のように丁寧に優しくクラフトビールを育てています。

 

 

受賞:国内最大のクラフトビールコンクール「ジャパン・グレートビア・アワーズ2022」でゴールドメダルを含む4部門を受賞。 しまなみゴールデンエール:ゴールデンまたはブロンドエール部門とフリースタイル・ライトエール部門の2部門銅賞。

 

 

 

【 ONO TEN 】

尾道市で創業以来60年以上イカ天を作り続ける「まるか食品」。 スルメを薄く伸ばし天ぷらにしたイカ天は尾道発祥とも言われており、瀬戸内沿岸で広く愛されている昔ながらのおつまみです。

瀬戸内ならではの特産物を使い、6種類の新しいおつまみスナックに仕上げたのが「ONO TEN」。

 

 

・イカ天瀬戸内レモン:サクサクのひとくちサイズのイカ天に尾道市瀬戸田産のレモンを加えました。 さっぱりしたレモンの酸味とイカ、植物油の旨味が相性良く、手がとまらない一品です。

 

  

・イカ天トマト&バジル:広島県世羅町のトマトを加えたサクサクイカ天はさっぱりした味わいが特長。 世羅産トマトの豊かな香りが広がり、アラビアータのような甘味と酸味がクラフトビールと相性の良い組合せです。

 

  

・のり天尾道ライム:尾道市高根島産のライムをサクサクのひとくちのり天にトッピング。 舌の上で弾けるライムの酸味が刺激的、海苔の風味と植物油の旨味が強い酸味を中和させるので食べ飽きない美味しさが続きます。

 

  

・のり天小豆島オリーブ&ビネガー:香川県小豆島産オリーブを加えた豊かな香りが特長のひとくちのり天。太陽をたっぷり浴びて育ったオリーブは日本の地中海と言われる瀬戸内ならではの特産物です。

 

  (画像はイメージです。)

・のり天トリュフ&瀬戸内塩:古くから瀬戸内は海塩の一大産地。塩味だけでなく甘み、苦味を持つ味わい深い瀬戸の海塩にトリュフの香りを加えました。同じく香りが特長のクラフトビールとの競演を楽しめる一品です。

 

 

【まるか食品】

創業以来作り続けるイカ天と天かすは地元広島のお好み焼き店で広く採用いただいています。 代表商品「イカ天瀬戸内れもん味」は酸っぱくて美味しいはじめての味わいが全国的に人気となり、2015年日経トレンディご当地ヒット大賞を受賞しました。

 

 

・植物油:パームヤシ油、米油、胡麻油をブレンドしたフライ油は素材の旨味をいかすクセの無い風味と甘みが特長です。180度で5分、温度管理と酸化チェックをこまめに行い品質管理を行なっています。

・小麦粉:オリジナルブレンドの中力粉を一定時間寝かせて熟成させます。水と調味料を加えサクッとした食感になるよう混ぜ具合を調整しています。

 

 

【 贈り物用メッセージカード 】

贈り物用に「 THANK YOU 」「 HAPPY BIRTHDAY 」カードを有料でご用意しております。 昔ながらの活版印刷で刷られたシンプルで温かみのあるデザインには、贈る人の素直な気持ちが現れます。

(製造者:活版カンパネルラ)

 

 

 

【配送方法】

こちらのセット商品はクール冷蔵便でお送りいたします。

【おのみちビール】

※お酒は20歳になってから。

 

内容量:330ml

保存方法:10℃以下で保存ください。

・尾道エール 原材料:麦芽(イギリス産・カナダ産)、レモン(尾道市産)、ホップ

麦芽使用率:90%以上

・しまなみゴールデンエール 原材料:麦芽(カナダ産)、みかん(尾道市産)、ホップ

麦芽使用率:90%以上

・尾道IPA:麦芽(イギリス産)、みかん(尾道市産)、ホップ

麦芽使用率:90%以上

賞味期限:2023年8月

保存方法:冷蔵で保管ください。

製造者:尾道ビール株式会社(広島県尾道市)

【 ONO TEN 】

・イカ天瀬戸内れもん味18g 1袋

 原材料:イカシート(イカ、魚肉、還元水あめ、その他)(国内製造)、植物油、小麦粉、でん粉、れもん風味シーズニング、砂糖、食塩、卵白、植物性たん白、香辛料、たん白加水分解物/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(甘草、ステビア)、香辛料抽出物、香料、(一部に小麦・卵・いか・大豆・ごまを含む)

 アレルゲン:小麦・卵・いか・大豆・ごま

 ※本品製造ラインでは、乳成分・えび・かにを含む製品を生産しています

・イカ天トマト&バジル味18g 1袋

 原材料:イカシート(イカ、魚肉、還元水あめ、その他)(国内製造)、植物油、小麦粉、でん粉、トマト&バジル風味シーズニング、砂糖、食塩、卵白、植物性たん白、香辛料、たん白加水分解物/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、酸味料、香料、香辛料抽出物、着色料(パプリカ色素、カラメル)、(一部に小麦・卵・乳成分・いか・大豆・ごま・豚肉・鶏肉・りんごを含む)

 アレルゲン:小麦・卵・乳成分・いか・大豆・ごま・豚肉・鶏肉・りんご

 ※本品製造ラインでは、乳成分・えび・かにを含む製品を生産しています

・のり天小豆島オリーブ&ワインビネガー味16g 1袋

 原材料:小麦粉(国内製造)、植物油、のり、でん粉、オリーブ&ビネガー風味シーズニング、食塩、砂糖、いか、卵白、あおさ/調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(甘草、ステビア)、酸化防止剤(V.C)、香料、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・いかを含む)

 アレルゲン:小麦・卵・いか

 ※本品製造ラインでは、乳成分・えび・かにを含む製品を生産しています

・のり天尾道ライム味16g 1袋

 原材料:小麦粉(国内製造)、植物油、のり、でん粉、ライム風味シーズニング、食塩、砂糖、いか、卵白、あおさ/酸味料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア、ネオテーム)、香料、酸化防止剤(V.C)、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・いか・大豆を含む)

 アレルゲン:小麦・卵・いか・大豆

 ※本品製造ラインでは、乳成分・えび・かにを含む製品を生産しています

・のり天トリュフ&瀬戸内海塩味16g 1袋

 原材料:小麦粉(国内製造)、植物油、のり、でん粉、トリュフ風味シーズニング、食塩、砂糖、いか、卵白、あおさ/調味料(アミノ酸等)、香料、甘味料(甘草、ステビア)、酸化防止剤(V.C)、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・いか・大豆を含む)

 アレルゲン:小麦・卵・いか・大豆

 ※本品製造ラインでは、乳成分・えび・かにを含む製品を生産しています

「賞味期限」

2023年5月

「商品サイズ」

幅180mm × 奥行100mm × 高さ50mm 約180g

 

「製造者」

まるか食品株式会社(広島県尾道市)

トップへ戻る トップへ戻る